みのりぐみ🌸卒園遠足

とっても天気が良い中、長久保公園へ遠足へ行くことができました😌💕

たくさん公園内をお散歩しました!

展望台へ登ったり…

カメさんを見たり…

みんなで一緒にお散歩!

とっても楽しくて笑顔が溢れます😌🌸

そして広場でたくさん走り回って遊びましたー🥰元気いっぱいで先生達はヘトヘトです😂💕

たくさん遊んだあとはまちにまったお弁当💕

給食室の先生が可愛いお弁当を作ってくれたよ☺️🌸

毎日美味しい給食を作ってくれる給食室の先生のことがみのりぐみさんみんな、大好きなんです😌💕

この日も大喜びでお弁当をパクパク!たくさん食べました😊🍒

お弁当を食べてお腹いっぱいになったあとも広場でシャボン玉などをしてのびのびと過ごしました🧸💐

とってもとっても楽しかった遠足💓

みんなとお天気の良い中、たくさん笑ってお話して楽しい思い出が作れて先生は幸せいっぱい☺️

残りの保育園も元気いっぱい!笑顔いっぱいでたっっくさん笑って楽しもうね😊!

保護者のみなさま😌

いつも子ども達のことをあたたかく見守り、園へのご理解・ご協力をしてくださり、ありがとうございます😌

残りわずかなみのりぐみ生活。

最後まで子ども達とたくさん遊び、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います😊💐

↑全員集合!!ひなまつり😌💓💓

カテゴリー: staff blog | コメントする

🌸今週の園生活 3月第1週目🌸

あっという間に1年が過ぎ年度末となりました。『残り1ヶ月』1日1日を大切にお友達や先生と過ごしましょう〜✨💐✨

春が訪れポカポカ陽気になり、子ども達も先生達もより一層元気に遊んでいます。

🌼月曜日は大荒久公園🌼
砂場に大集合〜とても仲良く砂場遊びを楽しんでいました〜
ブランコも1人で乗れるようになったねぇ〜✨
火曜日は『一ノ坪公園』に到着〜皆んな大きくなったねぇ〜先生の腰はバキバキだけどみんなの喜ぶ顔が見られて痛みも治っちゃいます❤️
穴にすっぽり🕳とても集中してカップケーキ作ってます🧁
沢山遊んでだ後は、日陰で少し休憩〜☕️🍰でできたら良いなぁ〜って座っております😁
まてまて〜ジャングルジムの迷路を頭を守りながら進んでいます☺️
火曜日は英語〜✨とても真剣です✨一生懸命両手を動かしてダンス〜ダンス〜
こちらのお部屋も真剣〜👀目がキラキラ✨してます
先生とサンドイッチを作る本!!とても集中しています👀
先生とのサヨナラは、肘タッチ〜 ちゃんと並んで待ちます〜『バァ〜ィ』✋
英語の後は室内で電車を走らせました〜ガタンゴトン🚃良い笑顔〜
3月3日雛祭り🎎

雛祭りのパネルシアターの後、長久保公園にお散歩に行って来ました☀️なんと梅が満開〜濃いピンク薄いピンクとても綺麗でした。

公園では、シャボン玉追いかけてのびのび身体を動かせました。
お散歩から戻ると、とっても良い香り〜🎎ひな祭りランチ🎎
ひな祭りの製作にも一口どうぞ〜『はーぃ』とお裾分けしてあげる姿がとても可愛かったです〜🎎
3月4日は身体測定をしてから大荒久公園に行ってきました☀️昨日よりも少し風が冷たかったです🍃寒暖差がありますが、みんな風邪をひかないようにモリモリ食べて元気に過ごそう〜🍅🥕🥦
カテゴリー: staff blog | コメントする

2月4週目の様子⛄️✨

久しぶりの登園から保育園での生活を思いだし慣れてきた様子のみんな🙂そんなお友達の保育園での生活をちょっと覗いて見ましょう👀✨

体操の先生とも元気にご挨拶して活動に入ります。めばえ組のお友達もボールやフープ集めを楽しく行います😆

フープ集めはみんな大好き❗️沢山集めて先生に「はい、どーぞ😃」

そして毎回楽しみにしているリトミックの時間です💃ピアノ🎹に合わせてマットの周りをみんなでグルグル走ったり歩いて散歩したりお友達同士向かい合わせになってご挨拶したりとニコニコ笑顔で楽しみます😆💕

みんな走るのが早くてビックリ‼️🤣

お友達と一緒に仲良く手を繋ぎ走る姿も見られますね~❤️仲良しだね❤️
いい笑顔~❤️

今日は前回も行った雑巾がけのリトミック!「🎵ラララぞうきん~🎵」楽しく歌いながら雑巾をチクチク縫ったりジャブジャブ洗ったりします☺️

みんな上手だね👍️👍️

それから雑巾がけをしました~✨👊✨めばえ組さんものぞみ組さんもみのり組さんもみ~んなでお部屋をピッカピカにするぞー💪‼️

頑張れ頑張れー😤✴️✴️
見て見て~🎵こんなにキレイになったよ😙✌️

毎月あるリトミックや体操、英語も先生とお友達と一緒に楽しく頑張っています😇🎶それから今週はお製作も頑張りました‼️まずは雪だるま⛄️の製作。

先生と一緒にシールをペッタンペッタン貼ります😺一人一人個性豊かな表情の雪だるまが完成しました😀☃️❗️❗️

次は来週3/3と言えば、、そうです❗️雛祭り~🎎✨灯りをつけましょぼんぼりに~🎵🎵ということで雛祭りについてのお話を少ししてから雛人形の製作を行いました😙

和柄の素敵な和紙の折り紙をビリビリ~とやぶいて紙コップにペタペタ貼り付けます。触るといつもの折り紙と手触りが違うね😃みんなとても集中して出来てるね‼️
お雛様のお顔も作ります🎎✴️みんなそれぞれ違った顔のお雛様が完成し大満足😇❗️❗️完成品をお楽しみに~💖

今週は体操やリトミック、お製作と盛り沢山でお部屋で楽しく過ごしました👦👧3月も近づき徐々に暖かくなり日中も過ごしやすくなってきた今日この頃☀️来週はお外に出て思い切り走り周り身体を動かし楽しく過ごせるといいなーなんて思います😉💕花粉症が辛い季節にもなりますが、、(笑)保護者の皆さまも季節の変わり目、体調にはお気を付けてお過ごし下さいませ😊

来週も元気いっぱい❗️笑顔いっぱい❗️な一週間になりますように。。🙆💖

カテゴリー: staff blog | コメントする

🎉お誕生日会🎁

さあ!保育園も再開し保護者の皆さまにはご迷惑、ご心配お掛け致しました🙇久しぶりに会った子供たちは元気いっぱいに登園してくれ私たち職員は子供たちの笑顔を見れて元気100倍✊‼️

早速2月生まれのお友達のお誕生日会がありました🎉✨パネルシアター『大きくなったらなにになる?』を真剣に見る子供たち。

みんなは大きくなったら何になりたいのかな~??😊

そして2月生まれのお友達にインタビューをしてバースデーカードを渡します👑

格好いい😎✨似合ってるよ❗️

それから午後のおやつではケーキもいただきました🎂♥️♥️給食の先生、ありがとうございます😆✨美味しそぉ~~😋❤️

これからもお友達と先生といっぱい遊ぼうね🙌❗️そして素敵な笑顔をたくさん見せてね❤️❤️お誕生日おめでとう❗️❗️❗️

カテゴリー: staff blog | コメントする

1月のみんなの様子👦👧

1月も四週目に入りました☺️年が明けてから早いですね~。保育園のみんなはどんな事をして過ごしているのかな?😊ここでちょっと紹介しますね😀➰

来月2月3日といえば、、そう!節分👹ですよね☺️節分に向けてオニのお面作りにチャレンジ🙌❗️オニの髪の毛はクレヨンで自由に描いたり花紙でクシュクシュしてペタペタくっつけます。

それぞれ個性豊かなオニが出来上がりました✨✨

寒い日が続きますが子供たちは元気いっぱいに外遊びを楽しみます😊✨のぞみ組さんはテラスに出てカニさん砂場で砂遊び😆

サラサラな砂は気持ちがいいね!バケツに入れたりカップに入れてプリンの完成💕感触を楽しみました~☺️✌️

みのり組さんは食育でクッキー作りに挑戦!!出来上がった生地を型抜きで色んな形を作ります🙂✨

給食の先生!よろしくお願いします🙌✨✨

クッキーはおやつでみんなで楽しく美味しくいただきました😋✨自分達で型抜きしたクッキーは別格だな~❤️

そして今週はみんなが大好きなリトミックがありました💃ピアノ🎹に合わせて歩いたり走ったり止まったり、、みんなとっても上手になりました😆❗️そして今日は曲に合わせて雑巾がけ~「ラララぞ~きん🎵ラララぞ~きん🎵」

フープの窓を拭き拭き✨

床も拭き拭き~✨みんなが掃除してくれて先生たちは助かります😊✨✨

今回のリトミックも沢山歌い身体を動かして楽しみました~😀❗️❗️

カテゴリー: staff blog | コメントする